2011年は「うさぎ年」。神話「因幡(いなば)の白うさぎ」の舞台である鳥取県は、今年もたくさんの話題とイベントを準備してみなさんのお越しをお待ちしとりますで。
「とっとり観光ニュース」では、今年もみなさまに鳥取県の魅力ある観光情報をいち早く提供できればと思っとりますけぇ、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。
(観光ニュースは鳥取県文化観光局観光政策課よりの情報提供だで)
新春!おめでたい名前の神社特集
鳥取県には約930もの神社があって、おめでたい名前の神社がようけことあります。そこで、初詣のこの時期、行ってみたくなるやぁな縁起の良さそうな響きをもつ神社を紹介しますけな。
「金持(かもち)神社」や「福栄(ふくさかえ)神社」が話題になっとるけど、そのほかにも「茂宇気(もうけ)神社」、「福成(ふくなり)神社」、「福富(ふくとみ)神社」っちゃーな、縁起の良いパワースポットがようけことあります。初詣、祈願ごとには、鳥取県がおすすめだで!
金持神社 樂樂福神社
「とっとりアニカルまつり零(ゼロ)」
「アニメ系カルチャー」(略してアニカル)で鳥取県米子市を元気にするお祭りイベント「とっとりアニカルまつり」が、2011年9月に開催されますで。詳細については現在調整中だけど、アニメ作品の原画展、②声優トークショー、③ご当地ヒーロー「三地直装イワシマン(境港市)」らのヒーローショーなどが企画されとりますけぇ、期待してつかぁさいな!
9月の本格イベント前に「とっとりアニカルまつり零(ゼロ)」が、2011年2月27日に開催されますで。「零」ではアニメソングや特撮ヒーローソング(いわゆるアニソン)をフューチャーして、鳥取県出身の歌手MIQ(ミク)さんや声優下田麻美さん、そしてアニメ「キン肉マン」の主題歌を歌う串田アキラさんも登場する「アニソンライブ」と、一般参加による「アニソン歌合戦」が行なわれるだけぇ。「アニソン歌合戦」については、出場者16組を決定する予選会への参加者を現在募集中だで。年初から「まんが王国とっとり」に注目だわ!
智頭「森林セラピー」グランドオープン 2011年7月
健康づくりや病気予防などの活動をくりひろげるため、森林の恵みである癒し効果を活用する「森林セラピー」が注目されとります。「森林セラピー」っちゅうのは、医学的に裏付けされた森林浴効果のことで、森林を利用して心身の健康維持・増進、疾病の予防を行うことを目的としとります。具体的には、森の中に身を置き、森を楽しみながら、森の中で歩行や運動、レクリエーション、ライフスタイル指導などを実施することで、その効果を達成するセラピーのことだで。
鳥取県智頭町は、2010年4月県内初の森林セラピー基地(森林セラピー基地は全国で42カ所が認定)に認定(認定事務局 特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティ)されてなぁ、ガイド養成、民泊の整備、案内看板等など「森林セラピー」に向けた試験的な取り組みを重ねてきただけぇ。
そして、この度2011年7月(予定)よりグランドオープンして、みんなさんにいつでも「森林セラピー」を利用していただける運びとなりましただが。
ぜひ、智頭で森の偉大さを体感してみてなぁ。
山陰海岸ジオパークエリアを結ぶ豊岡〜鳥取間直通快速列車の運行決定
2011年4月に、兵庫県の豊岡駅と鳥取駅を乗り換えなしで結ぶ快速列車が運行(予定)されますで。この区間を直通する快速列車は10数年ぶりの復活となるで。また、この区間は2010年10月に世界ジオパークネットワーク加盟が認定された「山陰海岸ジオパーク」のエリアで、新橋となった余部(あまるべ)橋梁など見どころがようけことありますで。
豊岡〜鳥取間直通快速列車の運行決定を記念して、JR西日本の協力のもと、兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会がこの快速列車にふさわしい愛称の募集をはじめましたで。募集締切は2011年1月19日だけぇ。どしどし応募してかぁさいな。
鳥取のB級グルメっちえば、ご当地最新B級グルメ第2位(*)の「鳥取牛骨ラーメン」!
このたび、19店舗のこだわりの味の全てを堪能してもらって「オリジナル牛箸!」をもらっちゃおーいや!っちゅう「牛骨ラーメンスタンプラリー」が開催されとります。2010年12月4日から開催され、すでに12月17日には19店舗すべての完麺達成者もでましたで。まずは、「鳥取牛骨ラーメンスタンプラリー手帳」を手にいれよう。
参加19店舗のどのお店に行っても、「牛骨ラーメン」を一杯食べりゃあ、手帳がもらえますで。
19店舗の「Gスタンプ」を制覇された方にはもれなく「オリジナル牛箸」をプレゼント!
鳥取県民の味「牛骨ラーメン」は、全国でも珍しい牛の骨をじっくり煮込んでだしをとるスープですで。