2010年の年末からの大雪で国道29号線はこげーな状態だわいな。国道29号線の戸倉峠らへんがいちばん標高が高い場所で,雪も多くなるけど,写真のとおり,道路脇から水鉄砲みてぃゃあに水が吹き出されとって道路に雪が溜まらんようにしとります。

tokuratoge1.jpg
tokuratoge2.jpg

 だけぇ道路が積雪で身動きできんっちゅうことにはならんやぁな。それでももちろん,スタッドレスタイヤを履かな危ないで。タイヤチェーンも持っとらな心配だらぁやぁ。川みてぃゃあに流れる道路を走ります。深夜の29号線はこげな感じだで。
 さすがに夜中にここを通る強者はほとんどおらんけど数台の車,特にトラックには出会ったけどなぁ。兵庫県側から戸倉峠の手前の鹿伏っちゅう所で,写真のように,鹿に出会ったで。人なつっこいのか,ヘッドライトには全く驚かんで近くに行くまで道路のど真ん中に突っ立っとりましたで。けどデジカメを向けるととっさに逃げてしまうわいな。どうやらカメラから出る焦点を合わせるためのほんの小さい赤い光に驚いたやぁな。

shikafushi.jpg

 ご覧のようにマイナス5度の表示が出とります。川みてぃゃあな道路を下っていくだ。こっから市街地までは約40kmだで。ここなら車が少のおてマイペースで運転できますで。鳥取自動車道は早いけど,こっちの道もときにはええもんだで。

minus5.jpg
tokuratunnel.jpg