「国際まんが博」でまんがやアニメの魅力をたっぷり楽しんでかーさいな!
 水木しげる氏,青山剛昌氏,谷口ジロー氏をはじめ,国内外で親しまれとる著名な漫画家をようけこと輩出しとる鳥取県では,今年11月に米子市をメイン会場に開催される「国際マンガサミット鳥取大会」の開催を契機に,2012年を「まんが王国とっとり」建国の年っちゅうことにして,国内外からお客様にようけこときて楽しんでもらうやぁに,「まんが王国とっとり建国記念国際まんが博」を開催しますで。
 8月4日(土)から11月25日(日)の114日間にわたる「国際まんが博」では,期間中の毎週末・祝日は必ずまんがイベントを開催するだけぇ。
 鳥取が生んだ3人の著名まんが家はもちろん,数多くのまんがコンテンツを網羅して,鳥取の「文化」や「食」とコラボレーションして展開して,鳥取の楽しさを発信しますで。この全容は徐々に紹介していくけど,今月号ではその一部をご紹介するけな。
【とっとりまんがドリームワールド】
 「とっとりまんがドリームワールド」は,「動く博覧会」として,東西に細長い鳥取県を,東部,中部,西部の3地域を移動して特別企画を展開していきますで。
 とっとりが生んだまんが家,水木しげる氏,青山剛昌氏,谷口ジロー氏っちった,日本が世界に誇るまんが家の原画展示を実施するほかに,子どもたちに大人気のキャラクターやぁが,まんがの世界から飛び出して繰り広げるステージショー,懐かしのまんが映画から最新のヒット作品まで,子どもたちはもちろん大人も楽しんでもらえるまんが映画の上映会なんぞの,ファミリーで楽しんでもらえるやぁな企画が盛りだくさんなだけぇ。
 また,5000冊の蔵書を誇るまんが図書館で,「見逃した」「読みたかった」まんがをおひとりでゆっくり楽しんでもらって,時間を忘れて,どっぷりとまんがの世界に浸ってもらうのもお勧めですで。

kokusaimanga.jpg
dreamworld.jpg

■開催期間/会場
東部会場:8月4日(土)〜8月14日(火)/
 コカ・コーラウエストスポーツパーク県民体育館(鳥取市布勢146−1)
中部会場:9月7日(金)〜9月23日(日)/
 県立倉吉体育文化会館(倉吉市山根529−2)
西部会場:10月20日(土)〜11月11日(日)/
 どらドラパーク米子市民体育館(米子市東山町106−4)

【地域スペシャルイベント(1)】
動く博覧会「とっとりまんがドリームワールド」の開催に合わせて,東部,中部,西部の各地域の特色にマッチしたスペシャルイベントを展開。
○昭和30〜40年代街並み再現プロジェクト
谷口ジロー氏の作品「父の暦」に描かれている昭和30〜40年代の街並みを再現
■開催期間/会場 8月4日(土)〜8月14日(火)(予定)/鳥取市
○名探偵コナンからの挑戦状!北栄町の宝を探せ!!
参加者自身が“ハンター”となって宝の地図の暗号を解読し,決められたエリアを捜索しながら実際に隠された宝物を探し出す,リアル宝さがしゲームを展開。
■開催期間/会場 8月4日(土)〜8月30日(木)(予定)/東伯郡北栄町
○名探偵コナンに挑戦!!巨大迷路
■開催期間/会場 8月4日(土)〜8月31日(金)(予定)/東伯郡北栄町
○とっとりオリジナル妖怪屋敷!(仮称)
■開催期間/会場 8月4日(土)〜8月31日(金)(予定)/境港市
【地域スペシャルイベント(2)】
○第7回ゆるキャラカップin鳥取砂丘
50体以上のキャラクターが大集合!ゆるきゃら王者を目指して障害物競走や相撲などに挑戦する,涙あり,笑いありの大運動会!
■開催期間/会場 10月20日(土)〜10月21日(日)(予定)/鳥取砂丘(鳥取市)
○中華コスプレアジア大会
中国を舞台にした小説やゲーム限定のコスプレ大会!中国,韓国,香港,タイなど海外からも多くのコスプレイヤーが集結!
■開催期間/会場 11月10日(土)〜11月11日(日)/中国庭園燕趙園(湯梨浜町)
○とっとりアニカルまつり2012
アニメソング「ライブ」,声優トークショー,コスプレ,同人誌販売,まんが・アニメ原画展などを開催します。
■開催期間/会場 9月8日(土)〜9月9日(日)/米子コンベンションセンター(米子市)
※問合せ先(国際まんが博すべて)
鳥取県まんが王国官房 TEL:0857-26-7238
ホームページ/ http://manga-tottori.jp/


鳥取城下,御馳候 2012年6月9日(土)・10日(日)は鳥取城跡に集え!
 安ぅて旨ぁて,地元で愛される「B級ご当地グルメ」を通じてまちおこし活動の日本一を競うイベント「B−1グランプリ」。
 このご当地グルメの祭典「近畿・中国・四国B−1グランプリ」が,鳥取市にて開催されるで。
 過去,B−1グランプリゴールドグランプリを獲得した「富士宮焼きそば学会」,「ひるぜん焼きそば好いとん会」,地元鳥取県からは「鳥取とうふちくわ総研」っちゅう,まち自慢&味自慢が鳥取城跡に集結するだけぇ。
 「牛骨ラーメン」「鳥取ホルモン焼きそば」っちゃぁな,鳥取県内で愛されとるご当地の味を堪能してもらえる「とっとりご当地グルメフェスタ」も同時開催だで。ご当地グルメ満載の鳥取を大いに味わってつかんせぇ。

【2012近畿・中国・四国B-1グランプリin TOTTORI、(同時開催)とっとりご当地グルメフェスタ】
■開催日時/平成24年6月9日(土),10日(日)
■会場/鳥取市 久松(きゅうしょう)公園周辺(久松公園,鳥取西高校グラウンド,鳥取県庁北側駐車場
■問合せ先/2012近畿・中国・四国B-1グランプリin TOTTORI実行委員会事務局
TEL 0857-39-8177
ホームページ   http://www.b1tottori.jp/

B1grand prix.jpg

お腹を満たした後は,アートはいかが?「砂の美術館」オープン!!

 ご当地グルメでお腹が膨らんだら,アートで心を躍らせるっちゅうのも,ええじゃないだか。
 鳥取城跡から車で約15分,「鳥取砂丘」では今春,砂のアートを堪能できる世界初の砂像(さぞう)展示施設「砂の美術館」がオープンしたで。
 第5期展示のテーマは,ロンドン五輪にちなんで「砂で世界旅行・イギリス」。ウェストミンスター宮殿やウィンザー城なんぞの歴史的建造物をモチーフにした作品やぁの,国内外のアーティストによって造られた超一流の砂像16作品が展示されとって,ここでしかできんやぁな世界旅行を堪能してもらえますで。   
 砂と水だけで作られた砂像は,いつかは崩れてしまうっちゅう儚さと,砂とは思えん精緻さが同居した魅力的な彫刻芸術なだが。日没後はライトアップされて,昼とは違う表情でお客様をお迎えしますけぇな。
 また,日本海に面した鳥取砂丘では,水平線に沈む美しい夕陽を見てもらえる季節が到来しますで。晴天の夕刻になると,砂丘の最高峰「馬の背」では,しんわりたんわり変わる水平線の彩を眺める人らが集うだけぇ。
 さらに夕闇が訪れる頃に,海に一つ,二つと灯るのはイカ釣船の「漁火(いさりび)」だで。海に浮かぶ蛍みてぃやぁな夜の日本海を幻想的に彩る漁火と鳥取砂丘の組み合わせは,他では見られん鳥取の夏の風物詩だで。
 雄大な自然が見せてくれる彩とアーティストが創造した見事な彫刻芸術,昼も夜楽しんでもらえる鳥取砂丘へどうぞゆっくりときてかぁさいな。                       

elizabeth1.jpg
エリザベス1世と絶対王政

【鳥取砂丘「砂の美術館」】
■所在地/鳥取市福部町湯山2083−17
■期 間/平成24年4月14日(土)〜平成25年1月6日(日)
■観覧料/一般600(500)円、小中高生300(200)円   ※( )は20名以上団体料金
■開館時間/9:00〜20:00(最終入館19:30まで)
■問合せ先/鳥取砂丘「砂の美術館」
TEL0857-20-2231
ホームページ http://www.sand-museum.jp/


ガイナーレトリピー完成!アウェイ観戦の前後は鳥取を満喫しましょいや!
 鳥取県マスコットキャラクターっちゅうことで幅広く活躍しとるトリピーだけど,このたび新しい仲間「ガイナーレトリピー」が誕生しただで。
 これから,大好きな鳥取県の観光PRのため,「ガイナーレ鳥取」の応援をはじめ,各地で鳥取の魅力を伝えていきますけぇな。
 「ガイナーレ鳥取」は鳥取県をホームタウンに,日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する山陰初のプロサッカークラブですで。(「ガイナーレ鳥取」の沿革は,まんが王国とっとり通信5「はばたけ!ガイナーレ鳥取!・・・の巻」でも紹介しとります。)
 クラブでは,アウェイサポーターの方々に向けて,食・観光・アクセス情報を提供する専用サイトを開設して,鳥取の魅力を発信しとりますで。
 全国のサッカーファンのみんなさん!とりぎんバードスタジアムへ熱く激しく楽しい試合観戦に来んさった時は,見どころ満載おいしい食べ物がようけことある鳥取の街も満喫かぁさいな。
【まんが王国とっとり通信】
「まんが王国とっとり」発、県内の観光資源や話題をまんがにして紹介中です。
■問合せ先/鳥取県まんが王国官房 TEL 0857-26-7238
【アウェイ観戦&観光ガイドin鳥取】
ホームページ http://www.gainare.co.jp/tottori_guide/

マイナスイオンたっぷり!癒しと涼を求めて・・・

amedakiminus.jpg

 前述の「アウェイ観戦&観光ガイドin鳥取」で,ガイナーレ鳥取選手おすすめランキング第2位,野人こと岡野雅行選手も「マイナスイオンバリバリ」と推す「雨滝(あめだき)」は,高さ40メートルの荘厳な飛瀑で,「日本の滝百選」にも選ばれとりますで。
 周辺はトチやブナの豊かな自然林に覆われとって,マイナスイオンをようけこと浴びることのできる癒しのおすすめスポットですで。これから炎天の夏は避暑にぴったりのこのスポットは,山陰海岸ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟)の扇ノ山エリアに属しとって,瀑布とうまいこと調和した雨滝安山岩,柱状節理の綺麗な玄武岩の岩肌なんぞの美しい地形・地質を観察することもできますで。
 散策に疲れて小腹が空いたら,雨滝地下から湧き出るミネラル豊富な天然水でつくる,こだわり豆腐が食べれる豆腐工房へ。食事はもちろんなだけど,揚げたてホカホカ控えめな甘さの豆腐ドーナツなんぞのスイーツもいただけるですだが。ぜひ立ち寄ってみてかぁさいな。

【雨滝】
■場所/鳥取市国府町雨滝
■問合せ先/鳥取市国府町総合支所産業建設課
 TEL 0857-39-0560、ホームページ http://www.city.tottori.lg.jp/
鳥取県山陰海岸世界ジオパーク推進室 TEL 0857-26-7637
山陰海岸ジオパーク推進協議会事務局 ホームページ http://sanin-geo.jp/             
【豆腐料理あめだき】
■問合せ先/TEL 0857-58-0231 ホームページ http://amedaki.jp/

韓国ドラマ「アテナ〜戦争の女神〜」ロケ地巡りの旅はどげなだ
 鳥取・島根両県でも,地上波で放送中の韓国ドラマ「アテナ〜戦争の女神〜」,皆さんはもう見んさりましたか?(BSS山陰放送にて4月9日(水)〜5月10日(木),月曜日〜木曜日14:55〜15:50)鳥取砂丘,白兎海岸,白壁土蔵群・赤瓦,東郷池,とっとり花回廊なんぞの鳥取県各地の風景がようけこと登場する同ドラマ,ロケ地マップを手に,ロケ地巡りで鳥取に来んさるのはどげなだ?
 ドラマのシーンと実際の風景と見比べながら,鳥取の魅力をゆっくり満喫してかぁさいな。(ロケ地マップhttp://www.pref.tottori.lg.jp/153627.htm
【白壁土蔵群・赤瓦】
 白壁土蔵の多くは,江戸,明治期に建てられて,漆喰の白い土壁,焼杉の黒い腰板,赤い瓦なんぞが,懐かしい風情をかもしとります。ノスタルジックな街並みをゆっくりと散策しもって楽しんでもらえる場所なだけど,ドラマではNTSエージェントと傭兵たちとの追撃シーンが繰り広げられただが。
 例年,7月下旬の土曜日には,白壁土蔵郡周辺をかがり火とろうそくを灯したビン灯篭で幻想的に彩る「光の回廊」が実施されるだで。
■所在地/倉吉市新町1丁目ほか
■アクセス/JR倉吉駅から車で約15分
■開館時間/各館とも9時〜17時(休館日12/31〜1/1)
■問合せ先1/赤瓦1号館(代表) TEL:0858-23-6666
■問合せ先2/倉吉市観光協会
 TEL:0858-22-8158、ホームページhttp://www.apionet.or.jp/kankou/
【倉吉打吹まつり】
 例年,8月の第1土曜日・日曜日に開催される夏まつり。伝統のみつぼし踊り,山車(屋台)巡行,牛鬼パレード,女みこし飛天花火なんぞの様々なイベントが催され,多くの人で賑わいますで。  
ドラマでは特別に再現された打吹まつりの人波の中,激しいカーアクションなど,ジョンウとジュノと傭兵たちの追撃シーンが繰り広げられましたで。
今年の倉吉打吹まつりは、8月4日(土),5日(日)に開催。
■会場/白壁土蔵群・赤瓦周辺、倉吉大橋下河川敷(鳥取県倉吉市新町1丁目ほか)
■問合せ先/倉吉打吹まつり実行委員会(倉吉市役所観光交流課内)TEL 0858-22-8158
【とっとり花回廊】
 大山を望む花壇日本最大級のフラワーパークですで。総面積50haの広大な園内にゃぁ,花壇の他に「フラワードーム」や展示館,日本初の屋根付「展望回廊」など,天候や季節に左右されず一年中花が楽しめる魅力あふれる施設がようけことありますで。
 ドラマでは,ジョンウとヘインがソフトクリームを食べもって美しい花の丘を散策するデートシーンに登場しますで。二人が食べたのは二十世紀梨の味をそのまま感じられるスッキリとした甘さのソフトクリーム。この他,ミルク味,ブルーベリー味もありますで。

■所在地/鳥取県西伯郡南部町鶴田110
■アクセス/[シャトルバス]  米子駅から無料シャトルバスで約25分
 [車]溝口ICから車で約10分
■営業時間/[4月〜11月]午前9時から午後5時、無休、[12月〜3月]午前9時から     
午後4時30分、休園:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)及び12/26〜31
■問合せ先/TEL 0859-48-3030、ホームページ  http://www.tottorihanakairou.or.jp/

sirakabedozogun.jpg
shanshanmatsurishinko.jpg
白壁土蔵群・赤瓦 米子がいな祭

夏!アツいおまつりシーズンがやってきますで!
 今年も夏祭りの季節が到来しますで。伝統の踊り,迫力の鳴り物,夜空を彩る花火などわくわくするでなぁ。今年の夏は,鳥取の夏祭りで楽しんでつかんせぇ。
【第48回「鳥取しゃんしゃん祭」】
 鳥取の夏の風物詩「しゃんしゃん」まつり。「しゃんしゃん」とは,市街地の温泉で「湯がしゃんしゃん沸く」と「鈴の音がしゃんしゃん鳴る」という意味で名付けられたもんで,この祭りで踊られるしゃんしゃん傘踊りは,雨乞いを起因とした「因幡の傘踊」を踊り易くアレンジしたもんですで。
 しゃんしゃんと涼やかに鈴の音を鳴らしもって4000人を超える踊り子が一斉に傘をまわす「鳥取しゃんしゃん祭」にぜひ来てかぁさいな。

■期間/しゃんしゃんウィーク(5日間)、8月11日(土)〜15日(水)
■内容/8月11日(土)オープニングパレード、すずっこ踊りパレード
    8月12日(日)鈴なるコンサート、しゃんしゃん傘踊りコンテスト
    8月13日(月)歌のBig Special 2012、前夜祭ステージ
    8月14日(火)ガイナーレ鳥取ステージ、一斉傘踊り
    8月15日(水)街歩き浴衣コンテスト、市民納涼花火大会
■問合せ先/鳥取しゃんしゃん祭振興会(鳥取市観光コンベンション協会内)
TEL:0857-26-0756 ホームページhttp://tottori-shanshan.jp/

【第39回「米子がいな祭」】
 方言で「大きい」を意味する「がいな」。がいな祭りは米子の夏を盛り上げる最大のイベントですで。
 がいな太鼓,やんちゃYOSAKOI,がいな万灯など勇壮なイベントが終日繰り広げられ,米子の街が熱く燃えますで。フィナーレを飾り,夜空を焦がす大花火大会は,熱い2日間を締めくくる風物詩となっとりますで。
■期間/8月4日(土)、8月5日(日)
■問合せ先/米子がいな祭企画実行本部 TEL 0859-22-0018